
お食事エプロンは、ひとりで上手に食べられない赤ちゃんにおすすめです。首のところで大きさを調整できるので、2・3歳まで長く使えます。エプロンをつけるのを嫌がる赤ちゃんもいるかもしれません。離乳食が始まったら早速エプロンを準備して、つけるのを習慣にして慣れさせると良いですよ。赤ちゃんは、ご飯をポロポロ落とすので、あるのとないのとでは、ぜんぜん違います。
お食い初めとは、赤ちゃんが一生食べ物に困らないよう願って、食べ物を食べさせる儀式です。 ”おくいぞめ”と読みます。これがお母さんの母乳やミルク以外で初めて食べる食品になります。とはいっても、まだ小さいので本当に食べさせるわけではなく、食べるマネだけをします。地域によって内容が違う場合もあるので、お食い初めをする場合はご年配の方に確認をしたほうが良いでしょう。

Nubyのベビーボトルは海外らしいカラフルでデザインも美しいです。とっても丈夫で実用性もあり、おすすめです♪
写真は、Nuby ワイドネック・ハンドル付きボトルセット/210ml/パステルです。実際に手に持ってみると、しっかりとした作りで写真で見たイメージよりも可愛いかったです。値段も手頃なので、お友達の出産祝いにもよさそう。ハンドルのピンク色の部分はゴムでできています。赤ちゃんが持っても手になじみ、すべりどめにもなっています。飲み口は、普通の哺乳瓶と同じ【二プル】なので、小さな赤ちゃん向けです。ワイドネックなので、洗い口が広く清潔に洗いやすいです。

赤ちゃんの月齢にあわせたオーガニック離乳食について。何かと忙しい時期ですが、なるべくママの手作りの離乳食を食べさせるのが良いとおもいます。宅配などを利用したり、ベビーフードは安全性の高いオーガニック離乳食などを利用すると安心です。

ベビーチェアには、赤ちゃんやこどもの時しか使えない小さな椅子(幅が狭いタイプ)と、大人になるまで長く使えるタイプの椅子(幅が広く大人も座れる)があります。特にハイチェアは大人も座れるタイプのものが多いです。
管理人プロフィール
管理人ayuayu:4児の母。 子育て経験をもとに、出産準備、赤ちゃんとの生活で必要なものなど、おすすめベビーグッズを中心にご紹介しています^^...プロフィール続きはこちら
カテゴリー
- 子どもとの生活 (18)
- 保育園・幼稚園のはなし (15)
- 入園準備 (1)
- 子どものご飯 (1)
- マタニティ&授乳期 (33)
- マタニティウエア&授乳服 (4)
- スキンケア・ボディケア (8)
- 産前産後インナー&パジャマ (1)
- 妊娠&授乳期の食生活 (9)
- ベビーグッズ (73)
- ベビー服 子供服 (41)
- マント・アウター (1)
- 子育て関連ニュース・新商品 (7)
- ママのためのブックストア (4)
- お気に入り (7)
- ショップ・HP紹介 (21)
- セール キャンペーン 新着情報 (24)
- プロフィール・リンク集 (8)
- プレゼント (13)
- 未分類 (1)
- 口コミ体験レビュー (1)
- 季節の特集 (1)
- 宅配からだにいいもの (1)
- 子どもとの生活 (18)
アーカイブ